株式会社 日立製作所
uCosminexus Application Server V11
製品概要
Webアプリケーションの実行環境と、開発からサーバー運用までをトータルにサポートする統合開発・運用環境を提供します。クラウド、オンプレミスを問わず高性能・高信頼なシステムを実現し、万一のトラブル対応を容易にするさまざまな機能と、経験豊富な技術者による高度なサポートを提供します。
解決できる課題
- クラウド環境での高効率・高信頼なシステム基盤として、Amazon EC2 Auto Scaling利用により、クラウドのメリットである、負荷に応じた柔軟なサーバー運用によるコスト最適化が得られます。
- レスポンス悪化の一因であるFull GCの回避機能を提供します。アプリケーション変更は不要です。
- 業務ロジックレベル(URL)の流量制御で安定稼働を実現し、重要な業務サービスを確実に提供します。
- 性能解析トレース(PRFトレース)機能により問題がどこで発生しているかの追跡が容易です。
製品/ソリューション概要
uCosminexus Application Server
uCosminexus Application Serverは、サーバーサイドJavaの規格であるJava EE(Java Platform, Enterprise Edition)に対応したWebアプリケーションサーバーの実行・運用環境です。Webコンテナ/EJBコンテナと呼ばれる、Java EE対応のJavaアプリケーションの実行基盤を中核とし、データベース連携、Webサービス対応、運用管理など、Webアプリケーションの実行、運用に関するさまざまな機能で構成されています。
また、uCosminexus Application Serverは、「優れたコストパフォーマンスと高い信頼性」を備えたアプリケーションサーバーとして、性能向上、導入・運用コストの低減、システム稼働率の向上、生産性の向上など、さまざまなエンハンスを積み重ねてきました。仮想化プラットフォーム連携機能のサポートなど、クラウドコンピューティング環境にも対応しています。性能・障害解析のためのトレース機能を強化し、アプリケーションやフレームワークもトレースの対象とすることで、ボトルネックや障害箇所の特定が容易です。
さらにV11では、Amazon EC2 Auto ScalingやAmazon RDS for Oracleとの連携に対応し、クラウドのメリットである、負荷に応じた柔軟なサーバ運用によるコスト最適化、ならびに、データベースの構築・運用の省力化が図れます。また、Spring等のフレームワークへの対応により、開発を容易にします。
謝辞および商品名称等について
- 本カタログの情報は2021年8月のものです。実際の製品とは内容が異なる場合があります。記載の仕様は、改良などのため予告なく変更することがあります。
- uCosminexus Application Serverは、経済産業省が2003年度から3年間実施した「ビジネスグリッドコンピューティングプロジェクト」の技術開発の成果を含みます。
- OracleとJavaは、Oracle Corporationおよびその子会社、関連会社の米国およびそのほかの国における登録商標です。
- Amazon Web Services、『Powered by Amazon Web Services』ロゴ、AWS、Amazon EC2、Amazon RDS、は、米国および/またはその他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
- Springは、米国および日本、その他の地域における Pivotal Software,Inc. の登録商標または商標です。
- その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。

お問い合わせ
購入に関するお問い合わせ
https://www.hitachi.co.jp/cosminexus/contact/
製品詳細
製品に関する詳細は以下よりご確認ください